午前診療時間 : 9:00〜12:00
午後診療時間 : 15:30〜18:00
休診日 : 水曜午後・土曜午後・日・祝
お問い合わせ
0532-63-7755
白内障とは目の中にある水晶体というレンズが
濁っている状態です。
濁った水晶体を取り除き、水晶体が元々入っていた袋(水晶体嚢)の中に、人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入します。
手術時間は通常約5~10分程度です。
術後状態が安定していることを確認させて頂いた後、ご帰宅となります。
術後は術後点眼と定期的な通院が必要です。
白内障手術は現在、安全性の高い手術となっています。しかし、稀に合併症があります。
自覚症状や病気の判断はご自身でならさず、疑問点等ありましたら、遠慮なくお尋ね下さい。
当院の手術は、すべて副院長が行います。
副院長は主に眼科三宅病院で、白内障や網膜硝子体、緑内障の手術を担当しています。
2024年には1,195件の白内障手術を行いました。
患者さん一人ひとりに合わせた丁寧な手術を心がけ、常に技術の向上に努めています。
受付時間:診察時間終了30分前まで
休診日:水曜午後・土曜午後・日・祝
受付方法:初診のかたは、直接来院ください。受付順に検査をご案内しますが、検査の内容、予約状況によって順番が前後します。
再診:予約制です。急患は随時受付します。